物件詳細

施設概要

種別:介護付き有料老人ホーム
住所:神戸市垂水区
構造:鉄骨造 4階建て
築年数:2005年8月

入居要件

必要経費

(例)月額 225,000円〜314,000円

外観
入居一時金 3,500,000円
敷金 300,000円
家賃 72,000円〜78,000円
共益費 10,000円
管理費 27,000円
お食事 (朝)615円(昼・夜)691円(間食)152円=1ヶ月(30日)64,470円〜(税込)
光熱費 21,388円
介護サービス費 要介護度ごとに費用が変わります

施設の特徴



お花見や夏祭り、お誕生日会など、四季を楽しめるような様々なイベントを企画・実施しています。
また、ボランティアの方々にもご協力いただき、随時楽しい行事を開催。レクリエーションはご家族様も一緒に楽しめますので、お気軽にご参加ください



管理栄養士による栄養バランスを考えた献立に加え、各入居者様のニーズに合わせた形態(きざみ食、ソフト食、ミキサー食、お粥、減塩食など)で提供します。
また、治療食(糖尿病食、腎臓食など)も対応可能です。
食堂でのほかの入居者様との楽しい会話が、お食事をより美味しくしてくれます。季節ごとの行事食は彩り豊かで、目でも楽しめます。



お食事による健康管理はもとより、定期的に健康診断などを行っています。
また、緊急時にはクリニック・病院と連携して対応いたします。



ほかの入居者様との会話を楽しめる4階ラウンジコーナーからは、明石海峡大橋や淡路島の美しい景色を眺めることができます。
ご家族様が来所していただいた際は、こちらのラウンジで入居者様と心ゆくまでお過ごしください。
また、同じく4階の広々とした浴室では、大きな窓から外を眺めながらラドン湯にゆったりと浸かっていただけます。

居室設備

トイレ、洗面台、スプリンクラー、緊急通報装置 

共用施設設備

食堂、ラウンジコーナー、浴室、多目的トイレ、外来者宿泊室、健康管理室、スプリンクラー

病名症状による受け入れについて

【可能】
食事療法/在宅酸素療法/たん吸引/カテーテル・尿バルーン/ペースメーカー/人工肛門(ストマ)/褥瘡/パーキンソン病/脳卒中
【検討】
運動療法/インスリン投与/中心静脈栄養(IVH)
【不可能】
胃ろう/透析/気管切開/鼻腔経管

SDGs(持続可能な開発目標)に関する取り組み

SDGsとは?

会一致で採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」に記載された,2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。

『でいぷらす』での取り組み

特に介護領域においては、費用や施設の恒常的な満室状態により老人ホームへ入りたくても入れない、行き場のない高齢者が増加しております。
また、老人ホームに入居できたとしてもスタッフによる虐待問題などのミスマッチが生じてしまうケースが多々ございます。

弊社では低介護度や低所得の方でもご入居頂ける
楽園ハイツの運営
によって多くの高齢者様の受け皿を確保していきます。また、高齢者様にとっては終の棲家ともなりえる老人ホーム探しにおいても多くの方にご満足頂ける
施設紹介(老人ホーム紹介)
を行いながらミスマッチの解消に努めて参ります。

また、老人ホームに入居できたとしてもスタッフによる虐待問題などのミスマッチが生じてしまうケースが多々ございます。弊社では低介護度や低所得の方でもご入居頂ける
楽園ハイツの運営
によって多くの高齢者様の受け皿を確保していきます。また、高齢者様にとっては終の棲家ともなりえる老人ホーム探しにおいても多くの方にご満足頂ける
施設紹介(老人ホーム紹介)
を行いながらミスマッチの解消に努めて参ります。